2025/05/10 11:15

【マイ・プロフィール】凡人の身だしなみ半世紀

【マイ・プロフィール】凡人だからこそ、身だしなみに気を使っていた半世紀毛髪診断士の美容ディーラー【単価UPのお悩みから『もっとも安心・安全な商材のご提案まで』美容用品選びのスペシャリスト】【ビジョン...

2025/10/04 10:05

「女子のめんどくささ」の正体が「疑問形だったりする」件

美容師さんとコミュニケーションの時に必ず話すのが「疑問形には『質問』と『反語』の2つがある」という話です。反語というのは、疑問形を使って否定する話し方です。「そんなことあるだろうか?(いや、あるわ...

2025/09/30 09:06

新規集客に追われずに済む「ビジネスモデル」

どれだけ頑張っても、ビジネスモデルが間違っていれば利益は出ない!自社のメイン商材をたくさんの人に買ってもらえるように営業をしたり広告を出したりするなんてのは、誰でもやってる当たり前のことです。大事...

2025/09/27 09:30

「お店での雑談が苦手」には思い違いがないか??説

先日・・・美容師さんから「お客様との雑談が苦手」というご相談を受けました。「会話が弾まないので、『この人ならカットを任せたい』という信頼を得られないんじゃないか」とも・・・。あー、わかる(笑)私も...

2025/09/23 09:30

その広告から人が来ない理由

昨日はサロン営業の際に、集客をするための販促物の作り方についてお話をさせて頂きました。基本的には客数を増やすより単価を上げたり、リピート数を増やしたりといった取り組みをした方が利益は残りやすいので...

2025/09/20 10:09

偉い人の会食は・・・「食べさせることが目的」なんじゃないか??と思う説

「政治家は食べながらじゃないと会議できないのか?」という世間の批判がありますが、もしかしたら・・・おじさんたちが集まっているのは「会議」ではないのかもしれません。男の世界では、会食がマウンティング...

2025/09/16 12:08

あの美容師に『もう一度会いたい・・・・』こんなときこそ直接会って

あの美容師に『もう一度会いたい・・・・』突然の質問ですが、自分がこれまでに行った美容室のスタッフさんで、もう一度会いたいなと思う美容師さんはいますか?どんなお店でも結構ですよ思い浮かべましたか?さて...

2025/09/09 09:55

お客さまを待つだけじゃダメ。

先日、サロンオーナーさまと色々お話をさせて頂いたんですが、その内容を一つ共有すると、「売上はコントロールするものなんですよ」と、お伝えしました。こちらのサロンは昔ながらの美容室さんなんですが、昔の...

2025/09/06 10:45

学歴フィルターを乗り越えたいなら、〇〇を作る方が断然有利な話

先日,興味のあったオンライン講習会に参加商業科と工業科の高校生250人が対象でした。すると質問の中には・・・「やっぱり日本は学歴社会なんでしょうか? MARCHとかの有名大学を出てないとダメですか?」「コネ...

2025/09/02 08:38

「固定費」をカンタンに増やすな!!

昨日は、久しぶりにお伺いするサロン・・・マンションの一室を使い一人親方としてサロン店を運営している方。売上がなかなか伸びず、路面店に移ることを検討しているとのことでした。まあ、よくある話ですよね。...

2025/08/30 10:40

美容師さんも営業マンも婚活する人も「正しいプロフィール」を作ってみると圧倒的優位に立てる件

美容師さんは「プロフィール」というものを作ります。これがまた、奥の深いものなんですよ。限られた字数の中で1 同業者(ライバル)と何が違うのか2 それを裏付ける実績3 相手にどんなメリットを与えられ...

2025/08/26 09:23

接客の質を「仕組み」で上げるやり方

昨日は美容師の皆さんとお店で食事をしていたんですが、スタッフさんが「清水さんは何を飲みますか?」という感じで話しかけてくれました。オーナーとは何度もお店で話しているんですが、スタッフさんと直接話し...

2025/08/23 09:18

「暑いので、アイスコーじゃないですけど、何か冷たいのがいいですね」という口癖のヒト何が飲みたい?

「〜ではないですけど」という口癖の人って、めっちゃ気になります!!「休日は、家族サービスではないですけど、みんなでドライブとか行きます」それ、家族サービスですよね?「うちの会社、ミスすると始末書じ...

2025/08/19 12:08

「やらなきゃいけないのに…」を行動にする1つの方法

「やらなきゃいけないとわかっているんだけど、なかなか重い腰が上がらない…」こんなことって誰しもありますよね。サロン営業の際にも次に取り組むことを決め、「次回までに○○をどうするか考えておいてくださいね...

2025/08/09 09:29

メンタルを鍛えても・・・

「お客様の前だと、カタくなってしまうんです」「営業なのに、話すのが苦手なんです」営業職の方からときどき相談されます。「どうすればこんな自分を変えられるでしょうか?」というニュアンスで。ところが、そ...

2025/08/05 15:52

『人を惹きつける話術とは!? 意外と知らない基本』

先日、サロン先の経営者様と面談をしている際に、「上手にしゃべるコツ」について、話しましたそこで僕は・・・『客観視』の重要性をお伝えすることに。経営者より「上手にしゃべるコツとは?」一体どうすれば良...