2024/04/09 09:54
差別化する販売方法の中で美容業の方に馴染みが多いのが、信頼関係を作って差別化する方法があります。信頼関係を作って販売するというのは、あなた自身が直接ターゲットと信頼関係を作る方法と、紹介営業のよう...
2024/04/06 07:54
こんにちは。「芸術は爆発だ!!」この言葉でピンと来る方は、40代後半以降の方ではないでしょうか?岡本太郎さんのCMで有名な言葉ですよね。こんな言葉からスタートしたのには理由があります。今日お話しした...
2024/04/02 08:48
コロナ後の助成金や給付金の申請のお手伝いを親しい方からはお願いされているので、ちょっとしたサポートをしてます。で、大変、失礼ながら相手によっては「こんなことすら知らなくて大丈夫なの?」と、思うこと...
2024/03/30 08:30
2年程前に、Apple社が定額制音楽配信サービス「Apple Music」を開始すると発表しました。月額9.99ドルで約3000万曲の音楽が聞き放題という音楽好きには嬉しいサービスですね。興味深いのは、Apple社がこのサービ...
2024/03/27 06:50
今日は茨城県の鵜の岬に3泊滞在し、ブログ用の記事を書いています。で、旅行をして改めて思いました。「オーナーは旅をした方がいい」ということですね。僕はSNSやブログで情報を発信していますので、お客さまに...
2024/03/23 10:47
『スモール人事評価制度」の講師である真田さんのセミナーに参加していてすごく印象に残っている事があります。それは何かというと・・・社労士のサービスの単価は2~3万とか、スポットで多くても数万。数十万...
2024/03/20 11:56
昨日は、カフェにてデスクワークをすることに知らない人が周りに居てちょっとうるさい所だと意外と集中できるので・・・・・カフェのハシゴをよくします(笑う)コーヒー1杯であんまり長居するのも気が引けるので...
2024/03/16 10:30
最近、『変化を嫌う人の動かし方』という本を見返しています。やっぱり参考になることが多いのでシェアしたいと思います。あなたが新規見込み客に対して提案する際に覚えておくと良いことがあります。それは、そ...
2024/03/12 16:05
『毎日の業務から集客ネタを見つける方法』今日は、そのことについてお話をしたいと思います。結論から言えば、会話の中に答えは隠れているこれにつきます。そもそも、湯たんぽが今もなお売れているのも・・・「...
2024/03/09 11:03
現状維持の力はすごいなと改めて思います。明らかにお客さまにとってメリットがあるのに受注できないということってないですか?例えば、円安以前から株式投資を私自身もやっているので、やらないと損だなという...
2024/03/05 13:19
今、『変化を嫌う人の動かし方』という本を読んでいます。今回は、本の中で面白い事例があったのでご紹介いたします。あなたの商品・サービスに対する忠誠心(ファン度)のことを顧客ロイヤリティと言いますが・...
2024/03/02 12:36
最近、つくづく思うことがあります。それは、「ブレイクスルー」ってやっぱ大事だなということです。ここでのブレイクスルーの意味合いは、ちょっとしたことでとてつもない結果を出すことです。例えば、美容室の...
2024/02/24 10:15
サロン様のお仕事以外は ほぼ何もせず ぼーっと溜まった雑誌に目を通したり春先の旅に向けて予定を組んだり。 という事で このブログも数日ぶり...
2024/02/20 11:04
中小の理美容室の経営者は常に何かしらの評価をしています。何か現象が起きたら・・・それは「評価をした結果」というスタンスをとっています。例えば、「この注文を!」とスタッフに依頼したとします。通常の注...